p01.jpg.png

岡山県出身。国立・大阪外国語大学(現在の大阪大学)スペイン語学科在学時代にスペインへ短期語学留学。 また外務省後援の第32回日米学生会議に日本側代表として選抜され渡米。

大卒後、最初のキャリアは(財団法人)国際教育振興会にて日米文化交流に従事。 その財団において、大学院留学に派遣された初の女性となる。 帰国後は財団より国際関係学院の運営を任され、数多くのビジネス・パーソン向けMBAプログラムを開発、提供。 ハーバード・ビジネス・スクールの学生を毎年100名日本に招聘して開催するジャパン・スタディを企画、実施する。

その後、HSBC 日本支店に人事部副部長として勤務し、研修と採用、組織開発を10年間担当。 在日CEO のミッション実行を助けるべく、従業員意識調査や、モチベーション向上のためのイニシアティブを実行。 在任中は3度にわたる企業買収を経験し、統合後の新たな企業文化醸成のため尽力した。

HSBC 退職後、独立。2001年から、人材開発コンサルタントならびにプロ・コーチとして活躍。 外資系銀行人事部で組織開発・人材開発をした経験を持つバイリンガルのコーチとしてグローバルな活動を続けている。2014年春から岡山県の私立大学IPU環太平洋大学に特任教授として勤務、2016年からはキャリアセンター長の任務と兼務している。

プライベート・ライフでは、2006年以来、岡山に在住、コーチングの仕事に合わせて毎月上京している。  趣味はバレーボールとヨガ、カラオケ、カリフォルニア・ワイン。一男一女の母。


資格

  • 1978-1982 大阪大学(旧:大阪外語大学)外国語学部スペイン語 科卒業
  • 1985-1987 ワシントン大学・大学院卒業、教育学修士号取得
  • 1994 MBTI(性格診断ツール)認定ユーザー取得
  • 2005-2006 米国 CTIよりプロ・コーチの資格を取得
  • 2006-2008 米国シティバンクよりマネジメント研修ファシリテーター認定取得
  • 2014-2015 米国CRRより関係性コーチング(ORSC)の資格を取得
  • 2017 秋より一橋大学大学院博士課程後期に在学中

職歴

  • 1982-1990 (財団法人)国際教育振興会にてマネジャー職を複数経験
  • 1991-2001 HSBC 在日支店にて人事部副部長