最近実施したセミナーをご紹介します。
ダイバーシティ・マネジメントについて講演
2016.7.13 英系大手製薬会社GSKにて “ダイバーシティ・マネジメント” について講演。日本全国から約200名の部長さん達が参加。講演後は、「テンポよく参加者を巻き込んで、ユーモアもあり、飽きさせない進行だった」と同社幹部よりコメントをいただきました!
システム・コーチング
2016.3.16 東京青山のアイビーホールにて外資系人事部長様たちのお勉強会に招待され講演。参加者を巻き込み、その場でシステム・コーチングを実演して大好評。
コーチング研修
2016.1.19 岡山県庁にて「コーチング研修」を実施。20数名の女性管理職の皆さんとコーチング・スキルを職場に生かす演習を楽しみました。
2015年の活動実績ハイライト
大手K建設会社にてシステム・コーチングを展開。博多、広島、東京、仙台など各支店にて社員どうしの連帯感と会社への帰属意識を高める効果を上げました。
財閥系協力会社の経営者の皆様に多様性を尊重するマネジメントについて講演させていただきました。神戸と大阪にて合計100名近い社長様方とお会いしました。
大手F電機さんで女性活用のためにシスター制度に関わり、年間を通してシリーズの研修を実施。工場での女性活躍のために女性社員のみならず上司も参加のシステム・コーチングを実施しました。
世界トップクラスのコンサルティング・ファームにてアサーティブネス研修を実施しました。
「モチベーション・アップ」研修
2015.11.19 岡山県庁が女性職員キャリアサポートとして初の試み:「モチベーション・アップ」研修講師として招かれ、女性職員20数名とそれぞれの「やる気スイッチ」を探しました。
ダイバーシティマネジメントと女性の活用
2015.10.02 新大阪のニュー大阪ホテルにて「ダイバーシティマネジメントと女性の活用」と題して講演。日本ダイカスト協会主催のイベントで、企業経営者30名余りが参加。
ダイバーシティ・マネジメントと女性活用
4月17日、神戸のホテル・オークラにて会社経営者のための「ダイバーシティ・マネジメントと女性活用」と題して、50名の社長様達に講演させて頂きました。
大手グローバル物流企業でリーダーシップ研修
新年早々からリーダーシップ研修を大手グローバル物流企業で5日に渡って実施させて頂きました。 最終日には皆さん修了証書を手にニッコリ。 私にとっては初めての業界で、学ぶことが多かったです。 コーポレイト・カラーのオレンジが気に入りました!
2014年の活動実績ハイライト
米国商工会議所のWomen in Business部会の招きによりアメリカン・クラブにて “Girls, be Assertive”と題してセミナーを実施。 グローバル企業30社を代表した女性プロフェッショナルが集結。
国際環境100人会議(福岡県宗像市)にて4日間に渡り司会進行を務める。 プレイベントに来賓として来日したパチャウリ博士(2007年ノーベル平和賞受賞)の通訳を仰せつかる。
在スイス・ジュネーブのコーチング会社の依頼で、 世界保健機関WHOの管理職にワークショップならびにコーチングを提供する。
老舗の研修コンサルティング会社であるAMAの依頼で、 国内最大規模の証券会社にて女性管理職のためのリーダーシップ研修、 また財閥系企業にてダイバーシティ研修を実施する。
グローバルな投資信託会社やコンサルティング会社にて次世代の社長候補やパートナーに半年に渡りコーチングを提供する。
最新のメソッドを駆使した“熱い”企業研修
世界60カ国以上に拠点のある某社にて、グローバル・マネージャー育成の4日間合宿を担当させてもらいました。初日には「?マーク」が一杯だった参加者の皆さんが、終了時には情熱一杯になって会場の気温も上昇したようでした。もちろん、打ち上げパーティーも盛り上がりました。会場は都内「庭のホテル」。とても素敵なホテルで、お食事もスペシャルでした。
「アサーティブネス・ワークショップ」を開催
2014年春、「国際婦人デー」を記念して都内のグローバル企業に招かれ、 「アサーティブネス・ワークショップ」を開催
2013年の企業研修実績
大手製薬会社にて「明日からアサーティブになれるワークショプ」、 人事・広報・経営企画部門が合同で研修を実施(20名)
ビッグ4のひとつである税理士法人にて 「360度フィードバックを実施するにあたっての心構え」 セミナーならびにフォローアップのコーチング (50名)
東京アメリカン・クラブにて「グローバル・ビジネス・ディスカッション」と 題するワークショップ(参加企業10社)を開催
英系の投信会社にて、 「リレーションシップ・マネジャーのコンサルティング・セールス」研修をのべ1週間実施(15名)
「セクハラとコミュニケーション」をお題に6時間の講演を実施
2013年2月1日倉敷市にて、これまでの記録を塗り替える6時間トークに挑戦。参加者130名の前でしゃべり倒しました。時間が長いだけに、一方通行にならないように、参加者に舞台に上がってもらい、クイズや寸劇、ロールプレイも実施してもらいました。
ジョンソン&ジョンソン
3日間のリーダーシップ研修を2011年~2012年で実施、 250名のマネージャーに提供
AXA アクサ生命
個別コーチングを30名のシニア・マネージャーに実施
BPジャパン
2日間のリーダーシップ研修を75名のシニア・マネジャーに提供
クレディ・スイス証券
3日間のディレクター研修を60名に実施
スイス再保険会社
モチベーション・アップ研修を50名の従業員に提供
アライアンス・バーンスタイン
多様性を尊重する研修を管理職ならびにスタッフ100名に実施など